年が明けて20日、日が長くなり少しづつ春に向かっているものの
1年の中でも1番寒さが厳しく動物たちもまだ冬眠しているこの時期。
多くの方が心地よさを感じる精油と言えば
甘さと爽快感程よい刺激のスパイスの香り。
シナモンリーフ(葉)やシナモンバーグ(幹)、コリアンダーやカルダモンなど。
これらは単品ではやや強く感じますがフレッシュなかんきつと合わせることで
とても嗅ぎやすくなります♪
高い抗菌性を持つスパイス精油の香りですが
クンクンと嗅ぐと嗅覚によって脳へ伝わり思考をクリアにします。
その目が覚めるような感覚はとてもポジティブに働き活力を与えてくれます。
毎日ショップや家で精油の匂いを嗅がない日はない私ですが
感じる香りの印象が日々違うことにハッとします。
私たちは香りを嗅ぐとき、香り分子と一緒に空気を吸い込んでいるので
どんな空気かによって香りの捉え方が変わります。
加えて睡眠時間や体調も感じ方に影響するのはとても興味深いです♪
写真はnookのオリジナルブレンド「Cold prevention」
フレッシュなレモンにティートゥリーのグリーンさ、そしてシナモンリーフのスパイシーさが
心地よく香ります。シャープな爽快感は鼻の通りをスムーズにし、
呼吸が楽になると身体の機能性が高まることで
健康的なライフスタイルをサポートしてくれます。
新年なかなかエンジンがかからない方、疲労感が取れない方、風邪予防にお部屋を香らせたい方に
とてもおすすめです!
ただいまBASEショップでは5%offとなっていますので
よろしければご活用くださいませ。
BASE:nookaroma
レッスンやワークショップ・
取扱商品に関するご質問のほか
精油の選び方やセルフケアについても
お気軽にご相談くださいませ。